1
今日は本格的なNY観光です
ロンドンもワシントンもツアー観光には参加しませんでしたが NYはギュ!といろいろなものが詰まっている都市なので独りで見るのは無理だと思い現地ツアーを利用することにしました。 あっとニューヨークの『あっとニューヨーク1日観光』(詳しくはホームページを見てください (ほかにもH.I.Sやルックアメリカンなどが主催のツアーがあったのですが、コースを見たところ マンハッタン島の東西両岸もコースに入っているようなのでこれに決めました) ここでDr-chirorin待たしてもやってしまいました。 ツアーの集合場所はニューヨークヒルトンのツアーデスクの前、(間違えやすいと注意書きがあちこちにあったため気をつけてちゃんとたどり着けたのですが、) 我々が着いたのが8:00、丁度そのとき日本人の一団がツアー出発で移動を始めていました。 “間に合った!!”とその集団の後に続いてホテルの裏に泊まっている大型バスに乗り込んだ時、ふと違和感が・・・。 たしか送られてきた連絡メールでは参加者が少し少ないためマイクロバスになるかもしれませんとあったのに、今乗っているのは大型バス。 しかも車体にH.I.Sの文字が・・・ やーな予感がして添乗員の方に聞いてみると名簿にウチの家族の名前がない! 完全に間違った! みんな降りろー!! 「ごめんなさい。バス間違えた。急いで集合場所に戻ろう」 そして元来たホテルのドアを押したところ・・・あれ?開かない?? 防犯上、内側からしか開かないドアなのでした。 バスの皆さんの視線を感じながらホテルの玄関に回り込み再び集合場所へ。 ハハハ、みんなゴメンね。恥ずかしい思いさせたね ![]() ![]() この人がツアコン 話がすごく面白くいろいろな穴場的なことをたくさん知っていました さすがツアコン なんでも日系2世で、ニューヨークで生まれ日本語を学ぶために日本に留学した経験がある方だそうです。 コースはパンフレットから抜粋すると ヒルトン前→タイムススクエア→ ![]() ミートパッキングいエリア→グリニッジビレッジ→ ![]() ソーホー→リトルイタリー・中華街→グランド・ゼロ そしてウォール街 ![]() その近くにはいかにもおいしそうな屋台が ![]() その後はバッテリーパーク→(フェリーで自由の女神を眺めつつ)スタテン島 ![]() フェリーです(ニューヨーカーにとってはいわゆる『足』のようです。) ![]() 面白かったのは、バスの中でガイドさんが 『スタテン島に着いたら5分後に折り返します。船は行きは先頭に乗って急いで下船して 折り返しの船に乗ってください。時間は5分です!』 ですって。 何のことやらわからずただガイドさんに着いて行きました。 かえりも女神を眺めながら・・・ ![]() バッテリーパークに着いて全員がいるのを確認し(33人だったはず) バスに乗り込もうと思いきや、あれ?バスがいない ![]() ツアコンさん必死で携帯するもつながらず。 後で聞くとドライバーが別の場所で待機していたらしいのです。 いかにもアメリカらしい、なにかいけない?! ってなニュアンスでした。 バッテリーパーク→ブルックリンブリッジ pin君 ![]() yuu君 ![]() kazu君 ![]() そしてブルックリンブリッジ ![]() ブルックリンブリッジ→国連本部 ![]() 国連本部→5番街→タイムワーナーセンター→ ![]() 巨大なフードコート カフェテリア方式で食べたいものを食べたいだけトレイに乗せてレジへ。 重さで値段が決まるようです。 昼食の時間は50分あったのですが、とにかく広く、さらに人がいっぱいいたのでゆっくり食べる暇はありませんでした。もっとゆっくりしたかった・・・。 ダゴタハウス→ ![]() セントラルパーク→ ![]() ご存知、ジョン・レノンの記念碑 セントジョーンズ大聖堂→ ![]() ハーレムを経てグランドセントラル駅付近で解散でした。 大人$75(現在は$87)とそれなりのお値段はしますが、初めてのニューヨークの方はぜひ行ってみるといいと思います。 解散した後は参加者全員におまけで付いてくる高層ビルの展望台入場券を使って エンパイアステートビルの展望台に。 グランドセントラル駅を経由してホテルへ。 ![]() (Dr-Chirorinがニューヨークで行きたかった場所の一つにここがあるのです。 いかにもアメリカらしい感じがするので) けれど、ホテルまで約2kmの道のりはさすがにこたえました。 ![]() ハハハ、ニューヨークは広かった・・・ さすがに疲れて夕食はホテルで・・・と考えたのですが Salisbery Hotelにはレストランがなく、 ![]() ツアコンの方に教えてもらった美味しく量のあるハンバーガー屋さんに行くことにしました。 “Jackson Hall” NY市内に数店舗あるようですが、一番近いところを探して (それでもホテルから約800m)夜の街を・・・ ツアコンの方は完食したことがないと言ってましたけど、 ウチのみんな、『完食!!』 ![]() いかにもアメリカらしい夕食 ツアコンさんから 『市長が替わって治安が非常によくなりました。信じられないかもしれませんが夜歩いてもまず安全です!』 と言われ、半信半疑でしたが、明るい道を歩いている限りでは危険は感じませんでした。 ただ、寒かった。 この日の最低気温:2℃ 雪もちらほら ▲
by Dr-Chirorin
| 2014-05-27 12:00
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(1)
この日オーランドの最高気温は摂氏28℃、ところがニューヨークのそれは8℃
その差約20℃ オーランドからニューヨークまで約3時間。 昨夜のうちにスーツケースの取り出しやすい場所にダウンジャケットやらコートやらを詰め替えなおしておきました。 UORからLGAはやはり黒塗りのTaxi(約$60) ![]() 飛行機の出発時刻まではまだ十分あるので(2時間半前には荷物を預けて、ぶらぶらと)MCO内でお土産探し MCOにはもう4・5回来ていますがいつも単なるゲート 到着は朝早く、まだどのお店も開いていませんし、帰りはあわただしく長ーい行列のボディチェックに並ぶのでゆっくり空港内を見たことはありませんでした。 よくよく見るとかなりいろいろなお店があるのですね。 帰国の際のJFKの何倍も面白そうでした ![]() ファーストフードのお店が目についたのでみんなで昼食を DL2166 MCO15:20→LGA18:00?? (もう少し早かったような) LGAに到着してターンテーブルから各々のスーツケースをとると大急ぎで 中に入れたダウンジャケットを着込んだのです。 「さっ、さっ、さぶい」 真夏といっていいくらいのORLから一転真冬(調べてみると丁度札幌の気温と同じでした)のNYへ来たのですからあたりまえ NYのホテルはSalisbury Hotel(123 W.57th St.) trip advisorで評価の良かったホテルです ホテルまではいろいろと考えたのですが、地下鉄は大きな荷物を持って5人は、 ロンドンやワシントンのときとは違い、混雑しているNYではほかの人に迷惑がかかると思い、 taxiは頭から高いもの と思っていたので NYC Airporterを使うことにしたのです。 日本からwebでチケットの購入が可能で、空港の到着ロビーで案内板の通りに進んでいくと 係員がいたので簡単に乗ることはできました。 LGA→PEN(ペンステーション)とPENで乗り換えてPEN→ホテルまでと2種類のバスに乗り換えて運んでいくとのことでした。 しかし後で考えるとこれは???でした。 だって、荷物を持っていれば2度チップを払わなくてはならないことになるのです。 さらに 頭に来たのはトランクをバスの荷台の高さまで持ち上げるのは自分たちでやらなければならないのに チップだけはよこせと言わんばかりに$1以上と公言してくるではありませんか。 (やはり日本の感覚とはほど遠く、culture shockを感じざるを得ませんでした) ホテルに着いたのは8時過ぎ みんなかなり疲れていて、かといってお腹はすごく透いた状態 さらに初めてのNY、噂に聞く治安の悪い都市・・・ ホテルのフロントに聞いたところ、近くにred eye Grillなるステーキハウスがあるとのことで行くことに 行ってビックリ ![]() ![]() いかにも高そう! いまさら違うところを探す勇気も元気もなかったので入りました 頼んだのは もちろんステーキ ![]() ステーキだけ頼んだらウエイターさんが心配して 『ステーキはステーキしかないけどいいのかい?』 のようなことを それじゃいかにも味気ないからサイドオーダーで《オニオンタワー》とアスパラを ![]() お肉はアメリカなのに柔らかかった けれど本当にお肉だけ… 幸いホテルの隣がコンビニなので帰り際いろいろ買って部屋に戻ったのでした。 明日から市内観光 今日はみんなお疲れです。 ▲
by Dr-Chirorin
| 2014-05-26 12:00
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(1)
いよいよ今日はHarry Potterです
朝起きてまずはcheck out (前日深夜に部屋に投げ込まれたQuick check outの方法にはテレビ画面でできると書いてあったのですが、画面がfreezeしてしまい結局フロントに行ってcheck out) Cloakに行ってスーツケースを5個と手持ちのバック類計9個! 預けて一目散にパークへ ![]() この中に入ります。 《Harry Potter &the Forbidden Journey》 けれどもやはりここにも何かたくさんの警告が・・・ CHIROさんはそれをみて『・・・』 結局4人で入ったのでした。 入口からアトラクションの乗り場まで長いこと長いこと さらにearly entranceとはいえかなりの人・ひと・人 結局乗るまでに20分くらいかかったでしょうか。 ![]() これは途中の部屋にあった、映画のあのクラス分け帽子(名前忘れました) 感想は・・・一言で言うと ![]() ある意味面白いかもしれないけれど、乗り物酔いする人や空腹では決して乗らない方がいい代物でした それよりもその隣にあった 《Flight of the Hippogriff》 のほうが素直に乗れたようでした ![]() Dr-chirorin以外の4人でキャーキャー言いながら乗ってました (待ち時間はなんと5~10分だったみたいです) とりあえず目的をはたしたみなさん。 ここで昨日は十分に堪能できなかった(?)Butter Beerにリベンジ ![]() ![]() 唇に泡いっぱいくっつけてCHROさんご満悦 ![]() そしてやっと朝食 Three Bloomsticksです 丁度いいボリューム ここではふと気付くとホビットの影が動いたりしてただ食事をするところでないのもさすがでした。 そしてなんと食べたばかりなのにkazu君Dragon Challengeに『乗ろ!』ですって!! マジっすか!?です ![]() 門の後ろのコースターレールから想像してみてください ありえない角度でのup & down これは空腹・満腹では乗るもんじゃありません!! ![]() フラフラになりながらもIslands of Adventureで最後のお土産買い出し (Dr-chirorinはLost & Foundで失くしたカメラを・・・あった!! 届いていました 感謝・感謝) そしてホテルに戻り、黒服さんのタクシーでMCOへ DL2166(15:20)でLGA(17:25)へ向かいました ところがやはり調べてみるととんでもないことが・・・ ▲
by Dr-Chirorin
| 2014-05-17 12:14
|
Trackback
|
Comments(1)
UORはWDWほど広くないのが長所でもあり物足りないところでもありますね。
ユニバーサルスタジオフロリダとユニバーサルアイランドアドベンチャーの2つのパークからなり 各々は徒歩で約10分ほど ![]() 午前中人はまばらですがそのぶん動物たちがたくさん見られます。 まずトランスフォーマー そしてMIB(ここが入口から一番奥) とりあえずこの2つはみんなの希望だったので乗ってみました。 さてつぎは・・・そうです、朝食抜きでWDWからの移動でしたのでこのままでは朝ごはん抜きになってしまう。 そこでopen直後のLombard's Seahood Grillというところで朝食 (ここしか開いていなかったようでした) ![]() やっぱりここもAmerican size!! 腹ごなしの後はshrek4Dへ。 平和なアトラクションでCHIROさんも一緒でした。 出てきてふと見上げると かすかにレールが見えたのをkazu君見のがさず ![]() ![]() 『あれ乗ろ!』 Hollywood Rip Ride Rockitなるコースター 『マジっすか?』と言いたくなるような代物。 ![]() もう乗らない!絶対乗らない! On site Hotelの宿泊者特典としてUniversal ExpressというWDWでいうFast Passを持っていたため ほとんどのrideで使いました。 でもある意味納得できませんでした。 だってほとんどの乗りものですから。 (まあいいとして) お次はRevenge of Mummyへ ・・・とここで途中に変なおじさんが ![]() kazu君、せっかく買ったお土産を上からさらわれてあせった アセッタ・・・ 最後は無事取り返しました。 ![]() そしてふたりで ![]() まあ一通りおもしろそうな乗り物に乗った後はお決まりの ![]() みんなすごくいい顔してる けれどもこれでは終わらない ここはフロリダ州オーランド 日本から12時間 大阪行くのとわけが違います。 せっかくのPark to Parkチケット つづけてUniversal Islands Adventureへ ただし今日はハリポは乗りません。 ![]() こちらは少し平和な雰囲気 しかしアトラクションはやっぱり絶叫系!! ![]() Incredible Hulk Coasterってなんだ?? 単なる緑のぜっきょうマシンじゃないか!! もう乗らない!ゼッタイ乗らない! ![]() それでもSpider-Manにも乗りました ![]() ジュラシックパークのエリアを抜け ![]() Harry Potter and The Fobidden Journeyへ ![]() これが大阪にできるんですね まずはとりあえずButter Beer ![]() 結構おいしかったけど独りでカップ一杯は飲めません 5人で分けると少し足りない 3人くらいで丁度いい そして、お土産さがしの『街』歩き ![]() きっとこの風景も大阪で見られるようになるのでしょう ![]() ![]() 実は、またやってしまったのです。 Hulkに乗った際にズボンのポケットに入れて降りたデジカメが落ちてしまいました。 夕方ここでもLost & Foundに行ってさが尋ねましたが、夜になり係員が交代する際 みつかれば届けられるでしょう との返事でした 20:00以降にまた来るようにとのこと 翌日の朝訪ねることとしてこの日はホテルに戻ったのでした。 みんなゴメンね。 本当にドジなDr-Chirorinで ▲
by Dr-Chirorin
| 2014-05-14 12:00
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(1)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 09月 2016年 08月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 02月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||